京都精華大学(メディア表現学部)総合型選抜で合格|鹿島朝日高3 Tさん
音響などを学ぶことができる大学があまり見つからなくて、どうしようかなと困っていた時に先生にすすめてもらって今の大学を見つけました。どのような方式で受験するのか、ほかにはどこの大学を受けるのかなどを色々相談できてとても心強 …
音響などを学ぶことができる大学があまり見つからなくて、どうしようかなと困っていた時に先生にすすめてもらって今の大学を見つけました。どのような方式で受験するのか、ほかにはどこの大学を受けるのかなどを色々相談できてとても心強 …
1年とか2年の頃は成績悪すぎて勉強もしてなくてやばかったけど、個個塾に来てから、いろんな先生に勉強を分かるるまで教えてもらったりしてだんだんやる気がでてきて、最後までサボらず勉強を続けられました。 3年の夏期講習の時、勉 …
テストの時には、課題ゼミでしっかり提出物をしあげたり、テストゼミで苦手な教科を丁寧に教えてもらうことで、テストも成績もしっかり取れるようになりました。 私は日々勉強することが苦手ですぐにダラダラしてしまうことも多かったけ …
最初は、指定校もらって合格したいって始まった受験生活やったけど、推薦でいくことを甘くみすぎて一回挫折した。でもそこから公募に向けて毎日のように塾に引きこもってた。秋ぐらいにだんだん焦り始めて毎日死にそうやったけど、まさか …
受験勉強頑張った人は、絶対得られるものも大きいし、この先人生同じことがあっても乗り越えていけると思います。勉強を始めるのは速いほど良いです。ぼくは、この塾のおかげで受かったと思っています。オール3からオール4に5が数個と …
受験に向けて取り組んだ夏の陣や冬の陣は本当に辛かったし、辞めたいと思うこともあったけど、個個塾の先生方が、高校の過去問をコピーして渡してくれたり、わからないところを丁寧に教えてくれたからこそ今の自分があると思います。 受 …
受験勉強では志望理由書と学習計画書合わせて2000時程度で書かないといけなく良い文章になるまで何度も添削してもらい納得のいく文章に出来ました。 個個塾の先生たちが相談に乗ってくださったり学習面でのサポートのおかげで合格す …
受験勉強では特に事前提出課題の作文が大変でした。800字以内で書かないといけなく、何度も添削してもらい、納得のいく文章に出来ました。 面接も大変でしたが、最後まで諦めずに出来ました! 個個塾の先生たちが何度 …