ブログをご覧の皆様、こんにちは!個個塾+山科教室です(^^)/
今回は山科教室で人気のある、京都府公立高校について、ご紹介します。
受験勉強を始めたいけれど、志望校がなかなか決まらない、、という方へ!
個個塾+山科教室で、実際にその高校に通っている生徒さんにインタビューをしてみました(^^)/
【鴨沂高校】1年生・Sさん🌟
・とにかく校舎が綺麗でプールも屋内にある!学校生活を快適に過ごせる!
・授業や課題は簡単ではないが、進学意識がある人にとっては勉強に打ち込みやすい環境
【日吉ヶ丘高校】2年生・Aさん🌟
・英語でプレゼンテーションをしたり、英語で話す機会を「英語村」で作ってもらえたり、とても楽しく身につけられる!英語好きな人はオススメ!
・生徒会活動や部活動も盛んなため文武両道を楽しく実現できる!
【桂高校】3年生・Tさん🌟
・運動部も文化部も加入している人が多くて活気があって楽しい!
・普通科だけでなく農業系の専門科があるため校内に花壇や畑があるのも個人的には魅力だと思う
また、皆さんの受験時代のエピソードは合格した時のメッセージに記してくれています✨
◇人気公立高校に合格🌸するためには◇
・3年間の成績が超大切!とにかく学校の定期テスト対策を早めの段階から行う!(実技科目も含めて全科目学習計画を一緒に立てましょう🌟)
・個個塾の勉強会・自習を利用して自分で勉強する習慣を身につけよう!(無料で自習やテスト対策ゼミを実施しております(^^)/)
・不安や心配事はすぐに個個塾の先生に相談しよう!(先生や友達、みんなで乗り越えよう🔥)
この3点が非常に重要だと私は考えています。
3年間の成績が必要になるということは中学1年生から受験生だと言っても過言ではありません。進路に困っていたり、漠然とした不安があったり、勉強の仕方がわからない方は是非一度ご相談ください。
【◆お得に始める夏のキャンペーン実施中!】※ご好評につき延長決定!!
ご好評につき、夏から始める個別指導キャンペーンが8/8(木)まで延長となりました(^^♪
ご自身に合ったプランをお選びいただけます♪ (詳細は下記リンクをご覧ください🌟)
残席数に限りがございますので、ご検討中の方はお早めにご相談ください!