教室ブログをご覧の皆様こんにちは!
個個塾東野教室の石橋です(^^)/
3連休はいかがお過ごしでしたか?
東野教室では、今週末は山科中のテスト対策ゼミを実施していました!
定期テスト期間を控えている中学校もあとわずか!学生の皆さん、頑張りましょう✨
そして、音羽中・大宅中の定期テストが先週から返却されています!
今回のテストも、点数の上がった生徒さんがたくさんいました!✨素晴らしい!
今日はその中でも、大きく点数を上げた生徒さんに、勉強法を聞いてみました!👂
ズバリ…高得点を取るために変えたことは…?
大宅中・Mさん「今回のテストから、問題集の取り組み方を変えました!✨」
Mさんはこれまで、問題集はテスト前に1度だけ解きなおししていましたが、
今回のテストから
⑴塾でやっている課題ゼミ前に自分でノートに課題をやる
⑵塾の課題ゼミでもう一度課題をやる
⑶家、塾の自習で解く
と計3回、課題に取り組むようにしたそうです!1度自分で解いてから、課題ゼミや自習の時間に分からない所を先生と確認することで
更に内容の理解が深まったそうです!✨素晴らしい取り組み方ですね・・・!
皆さんもぜひ、参考にしてください!
もちろん、塾でも講師の先生と一緒に自分に合った勉強法を相談し、見つけることが出来ます!
今なら入会金無料、さらに授業料4回分無料のお得なキャンペーンを実施中!
テストが返ってきたこのタイミングに是非!勉強についてご相談下さい(^^)/
詳細はこちらからご確認ください✨
https://www.kokojyuku.wiship.jp/topics/?p=14977