甲南女子大学(文学部メディア表現学科)合格|京都外大西高3Kさん
将来の夢が明確な人は、将来の夢を諦めないといけなくなったりしないように、たくさん勉強することが大切です。 英単語を高2の冬くらいからしとくとかなりいいと思います。 私は、2つの進路で最後まで悩んでいた時に青木先生や石橋先 …
将来の夢が明確な人は、将来の夢を諦めないといけなくなったりしないように、たくさん勉強することが大切です。 英単語を高2の冬くらいからしとくとかなりいいと思います。 私は、2つの進路で最後まで悩んでいた時に青木先生や石橋先 …
私が鳥羽のグローバル科を選んだ理由は韓国語を学びたかったからです。英語+(中国語、韓国語、多分フランス語?)の中から1つ選べて、それを1・2年生で学習できるからです!鳥羽のグローバルの入試を受けるときに、頑張って欲しいの …
これから高校受験する皆さんへ 僕は今回B方式で桂高校を受けました。桂のB方式は面接と作文でした。「それだけ?」と思う方もいるとは思います。しかし油断は決してしてはいけません!! それは、どこの高校を受ける受験生にも言える …
受験勉強する上でやる気をだすのが難しいですよね…。 自分もなかなかでした。 そんな時は小さな目標をたてたり、1段落後に息ぬきを入れるといいかも!! 大変な道になると思いますが、最後までがんばってください!! スイミン大事 …
とりあえず基礎をしっかりとして公式もおぼえておく。 数学は分かりそうになかったら、どんどんとばして全て目を通してから解けそうな物を解いていく。 国語も英語も読めれば解けるのでなれておく。 最終的になんとかなる。 自信を持 …
試験の前日まで成績は上がり続けます。 どうか諦めないで下さい。 努力すれば100%報われることが分かっているなら努力するのは簡単です。 最も大事なのは「もう無理だ」という気持ちが頭をよぎった時でも、努力を続けられるかどう …