京都府立東宇治高校(普通科 前期選抜)合格|木幡中3 Hさん

この春、合格した皆さんが「受験勉強のエピソード」や「後輩の皆さんへのメッセージ」を想いを込めて書いてくれました!

そのうちの1つを紹介させていただきます。


僕は、中学三年生の11月から個個塾に入って、今まで塾に入ったことはなかったので、初めは緊張していたけど、酒井先生や、中垣先生、授業で教えてくれた先生たちの明るい雰囲気に助けられ、すごく楽しく充実した生活ができました。最近には新しく、秋山先生も加わり、より勉強を聞きに行ったり、自分から行動することが増えました。他の塾行ったことないけど、お姉ちゃんが言ってた塾より先生の対応や雰囲気断然良いと母が言っていて、個個塾は本当に良いところだと思いました。

受験については1、2年のころからの成績はほんまに大事にしたほうがいい。これで合格が決まる場合もあるし、成績よかったらめっちゃ有利やからテストとか提出物から大切にしてください。あと、直前に焦るんじゃなく、毎日勉強(4月から)することを意識してください。あと中学生活楽しんで。がんばれ!!

合格おめでとう!