受験を制するもの…@個個塾+六地蔵教室(木幡中・春日丘中・桃山中・小栗栖中・黄檗中)

ブログをいつもご覧いただきありがとうございます!個個塾+六地蔵教室の中垣です。

いよいよやってきました受験シーズン!!各中学校もテストも終わりましたが、引き続き自習に来て勉強している生徒も増えてきました✨(高校生はまだテストのところもありますが…。)

勉強している姿を見ていると、みんなが持っている赤い本(通称赤本)を持って来て解いています。赤本は5年分の過去問題が入っていて、黙々とみんな解いています。来週から学校では、3者面談が始まり、そこで志望校が決定!!あとは志望校に合わせた勉強に取り組むだけです。

そこで、受験勉強について少し書かせていただきます。

「赤本を制するもの、受験を制する!!」と、いつも子どもたちには話しており、点数が良くても悪くても、まずは過去問題にチャレンジすること。そこで気づいて欲しいことは、まずは自分がどこができて、どこができないのかを知ること。己を知る…

あとは、赤本の前半に載っている問題傾向を必ず確認すること。相手を知る…

次に、できなかった問題の解説を読んで、「あーなるほど!!」となるのか??が重要です。解説を読んで理解できた問題に関しては、自分自身でその問題を解けるか確認。できなかった問題に関しては、やはり誰かに聞くこと、そして教えてもらうことが必要です。学校の先生、塾の先生に聞いて教えてもらいできるようにしましょう。最近ではYouTubeでも類題の解説動画があったりするので、上手に利用しましょう。

でもでも…

塾でもこの話をしていることもあり、自習に来て教えてもらったり、授業で聞いたりしていますが、中にはできなくてもいい問題が入っています。(

「できなくてもいいの?大丈夫??」となる生徒もいますが…

受験には、時間制限が必ずあります。最後の難易度の高い問題ができることと、前半の取らなければならない問題に確実に正解することを考えると、前半で取りこぼさないことの方が、合格に近づきます。40分の時間を考えて時間配分するこを心掛けましょう。志望校によっては、100点を目指す学校もあるので、合格点数や必要な点数は先生まで確認しましょう。

そして、明日は…

個個塾+過去問受験2回目です。

六地蔵教室では、12:50~17:10と17:20~21:40と2部制で行います。赤本と冬の陣を持参してくださいね。

個個塾+六地蔵教室 中垣