皆さんこんにちは!個個塾+六地蔵教室の中垣です。
今日は、あいにくの雨模様…。週末も雨だそうです(-_-;)
東京も新型コロナウイルスの影響により、外出禁止になったりとまだまだ世間が騒がしくなっています。スーパーでの買い溜めやオリンピック延期問題などいろんな問題がニュースでも報道されています。
とはいえ。。。。
新学期は必ずやってきます!!!
学校が止まっている時ほど、周りの子たちとの差をつける
大きなチャンス
個個塾+六地蔵教室では、新学期に向けての春期講習会を実施中です!!
面談にて決めた内容を進めています。復習する子もいれば、予習する子も…。
学年末の通知票も返されて、次に頑張ろうと!!となっている今がチャンス!!
塾に行っていない子も、違う塾に行っている子も、もやもやしている状態なら、個個塾に言って話を聞いてみませんか???
新学年の勉強をフライングして進めても、誰にも文句も言われないし、得しかありませんよ(笑)
上の写真は、
新中学2年生の英語の自習の様子。授業はないけど家でダラダラするから、塾に来て単語覚えるわ!と来た生徒です。中2生は過去形(不規則変化)を覚えて、4月進むのと覚えていないのでは、
大違い!!!
下の写真は、
新中学1年生の英語の授業!英語の一般動詞をやっています!学校では、6月くらいに出るかな??4本線のノートに綺麗に書けています!!
中学1年生の英語は、英語のルールが大事!線を揃えることや始めの文字を大文字にする、ピリオドを最後に付ける!!などが
テストに出ます!!!
また今度も教室ないの頑張りを紹介できたらと思います!頑張れ!個個塾生!!
個個塾+六地蔵教室 中垣