ブログをご覧の皆さんこんにちは(^^)/
個個塾山科教室です😎
この時期の暑さと湿気、嫌いじゃないんですよねぇ。
ですが、毎日天気予報と睨めっこしなければならないのと、
山科駅から徒歩たった6分ほどの道のりでも汗ばんでしまうのが難点です。。。
ワークや問題集の問題ばかり解いてるあなたに!たまにはこんな問題もお届けします。
答えは、 、 、
なんと、 、 、
①土の酸度です!
酸性の土だと青っぽく、中性~アルカリ性の土だと赤っぽくなるそうですよ😎
理科のリトマス紙みたいで面白いですね~
実はこの反応、朝顔でも同じようなことが起きるんですって。今、同じ「ような」に反応した人、鋭いですね。探偵さんですか?
「ような」はあえてやってます。朝顔の場合は、酸性⇒赤、中性⇒紫、アルカリ性⇒青になる傾向があるらしいです。
なんでか気になった人、調べてみてください。それも勉強ってやつです。
長~~~~い余談はここまでにして、テスト勉強は捗ってますか??
一年生の皆さんも二学期制の学校でなければ2回目の大きなテストかと思います。
改めて、前回の勉強の仕方で高得点GETできましたか?
単純にどういう勉強の仕方をするかだけではなく、
テストはいつか?範囲は?提出課題は?勉強はいつから始めまか?絶対に落としてはならない単元はどこか?…などなど
まだまだ考えてほしいことが山ほどあります。
が、こんなことを考えられる/考えなくても良い学生はなかなか見たことがありません。特に期末試験は科目数も多いですしね。
そんな子は個個塾に来て一緒に勉強してみましょう!
個個塾では各々の目標を達成するために、テスト対策ゼミを実施しております!!
昨日実施した時の様子を📸
🥺
あれ、結構席埋まってたのに生徒が全然いないように見える、 、 、
撮るのが下手すぎました。ごめんなさい🥺
多くの学生は、次のテストを乗り切れば夏休みです🍉🎐🎇
今を頑張って夏に笑うのは君だ!!😄