テストの後が大事!@小野教室【小野小・醍醐小・北醍醐小・勧修中・醍醐中・栗陵中】

いつもブログをご覧の皆様、ありがとうございます。

個個塾小野教室です。

最近は特に朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。

体調を崩しやすい季節になりました。お体を大切にしてくださいね。

小野教室の11月は、特に中学生たちのテストの対策で熱気に包まれております。毎日課題と向き合って日々学習に取り組む生徒たちを見て、より一層気が引き締まる思いでおりました。

テストのあとって、
「思ったよりできた!」「ちょっと悔しい…」
など、いろいろな気持ちが湧いてくると思います。

でもまずは、
最後まで頑張ってテストに挑んだ自分をしっかり褒めてあげてください。
結果に関係なく、この努力は確実に力になっています。

 

■ 大事なのは“ここから”

テストが終わった今こそ、成績を伸ばすチャンスです。

① できたところは“次も取れるように”

意外と忘れがちなのがココ。
得意な単元ほど、放置すると力が落ちてしまいます。
しっかり復習して“確実に取れる力”にしていきましょう。

② 間違えた問題は“宝物”

点数が伸びる人ほど、テスト直後の復習が早い。
「なぜ間違えたのか?」
「どうすれば次に取れるのか?」
この分析を一緒にしていきましょう。

③ 次のテストまでの“計画”が伸びを決める

テスト前だけ頑張るのではなく、
テストとテストの間の過ごし方こそ重要です。
小野教室では一人ひとりに合わせて、
• 教科ごとの弱点整理
• 次の定期テストへのロードマップ
• 日々の学習習慣づくり

をサポートします。

 

■ ここからの頑張りを、一緒に積み上げよう

個別指導だからこそ、
• 苦手に合わせて内容を変えられる
• 部活や予定に合わせて無理なく進められる
• テスト直後から次のテスト対策まで継続サポート

ができます。

今回のテストをしっかり振り返って、
次はもっと自信を持って点数が取れるよう、
一緒に走っていきましょう!

 

個個塾小野教室

 

じっくり4回無料体験受付中!|個個塾グループ