ブログをご覧の皆様、こんばんは!個個塾+山科教室の安梅です(#^.^#)
今週も小学生のお話を(*^-^*)
前回のブログでもお伝えしました小学生の計算王大会が今週からいよいよ始まります👏✨
本当に本当に日々の宿題や小テストをお子様たちは頑張っていました!!
少し自慢させてください!!
先週行った最終の小テスト(高難易度)で100点を取ってくれました(≧▽≦)v
自分で解いた問題(今回で言うと宿題と小テスト)を見返したときに、生徒自身が、自分が何の計算が苦手なのかを認識し、先生に解き方のヒントを教えてもらい、自分で解く。この一連の流れは勉強においてとても大切です。
中学生に上がるまでに身に付けておいてもらいたい習慣でもあります。
山科教室では、計算王大会に加え、1年を通して楽しく学習習慣を身に付けるための模試で点を取るための、イベントを行っております!気になる方はぜひ近くにいる小学生の個個塾生に聞いてみてくださいね(*^^*)
計算王の座の就くのはいったい誰になるでしょう??またこちらのブログでご紹介しますので楽しみにしていてください♪
個個塾+山科教室
安梅琴葉
★☆★プログラミングの面白さを体感してみませんか?★☆★
ココキッズ山科教室でのロボットプログラミング教室の様子を
Instagram・facebookで随時更新しています(^^♪
体験会に参加したい!等、ご興味のある方はぜひ一度下記リンクからご覧になってください☆
instagramはこちらをクリック!
facebookはこちらをクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【まだまだやります!地域応援キャンペーン】
※がんばろう山科・醍醐・六地蔵!※
教室案内(スマホでご覧の方はリンクをクリックすると各教室の電話番号が表示されます)
山科教室075-583-5222へはこちらをクリック
東野教室075-582-9066へはこちらをクリック
椥辻教室075-502-1501へはこちらをクリック
小野教室075-575-2339へはこちらをクリック
六地蔵教室0774-38-2139へはこちらをクリック
御蔵山教室0774-31-7188へはこちらをクリック