明日(6月2日)の対応について
【台風接近時の対応について】 いつもお世話になっております。 明日6月2日(金)の午後から、台風の影響でより強い雨が予想されております。 個個塾グループの警報発令時の休講等について下記の通りご案内いたしますのでご確認くだ …
【台風接近時の対応について】 いつもお世話になっております。 明日6月2日(金)の午後から、台風の影響でより強い雨が予想されております。 個個塾グループの警報発令時の休講等について下記の通りご案内いたしますのでご確認くだ …
個個塾グループのホームページへお越しいただきありがとうございます。 4月29日(土)~5月5日(金)は、全教室調整休講期間です。 キッズレッスンは5月6日(土)まで休講となります。 授業・レッスン・自習等全 …
「3年生から頑張ろう!」なんて思っていたらきっと後悔するでしょう。公立では1・2年生の成績、私立は3年生の成績だけですが、1・2年の時に勉強していないと、いざ勉強しようとしても厳しいし、挑戦できる学校の幅が狭くなります。 …
僕は「受験勉強は大変」と構えていたけど、実際は定期テストの前にする感じと同じで、その時にできていないとこを完璧にするのが受験勉強です。 僕は1・2年の時にテスト期間なのにゲームをしたり遊んだりしてできない所が多く、3年で …
1年とか2年の頃は成績悪すぎて勉強もしてなくてやばかったけど、個個塾に来てから、いろんな先生に勉強を分かるるまで教えてもらったりしてだんだんやる気がでてきて、最後までサボらず勉強を続けられました。 3年の夏期講習の時、勉 …
テストの時には、課題ゼミでしっかり提出物をしあげたり、テストゼミで苦手な教科を丁寧に教えてもらうことで、テストも成績もしっかり取れるようになりました。 私は日々勉強することが苦手ですぐにダラダラしてしまうことも多かったけ …
1年生だからと勉強をさぼって最後の成績が良くないと後々受験に響いて後悔するので、1・2年生も頑張ってください。 受験前も勉強を過去問をすることで、受験に対して対策できて内容がとても頭に入るので、最後まで気を抜かず頑張って …
遅く入ったけど、個個塾の先生達がいつも優しく明るく声をかけてくれてなじみやすかったし楽しく通うことができました。先生たちみんなわかりやすくていねいに教えて下さったので理解しやすかったです。 中期試験当日にはこ個個塾の先生 …