ブログをご覧の皆さんこんにちは!
個個塾山科教室です😎
いや~、6月最終日ですけども。2025年も明日から下半期ですけども。
この頃1年が、というか月日の経過がはやい気がするんですよね。それこそ半年経ったとか嘘じゃねーのって思っちゃいます。
これホントにあるらしいですよ。年齢を重ねるにつれて時間の流れが早く感じるようになるという現象を説明する心理学の法則で。
えっと、ジャネーの法則って言うらしいです。
激おもしろ全国民抱腹絶倒メガトン級のダジャレが出た所で、今日の本題と洒落込みましょう。あっ、またダジャレみたいになっちゃいました、 、 、 。
しつこい?つまんない?ごめんなさい。ちゃんとします😎
ということで、一昨日と昨日は1学期最後の公立中学校のテスト対策ゼミでした。
果たして彼・彼女らはテスト勉強で身につけた力をテストで遺憾なく発揮できるのか…?!
テスト返却が不安であり楽しみですね。
さあ1学期末テストも終わったことですし、、、
いや、終わってませんよ。高校生の方々。なんちゃってですよ。
山科教室に通っている高校生たち、ものすごく頑張り屋さんなので「休みの日も塾開けて~」と言ってくれます。
嬉しい叫びですね。
学生のうちにやりたいことも、やるべきことも欲張りになって全部やってほしいです。やるべきことの一つが勉強で、やりたくないことと思っている人も多いでしょうが、今やらないと間に合わなくなっちゃいますよ。
時間が過ぎるのって早いですから😎