宿題は未来への小さな一歩@小野教室【小野小・醍醐小・北醍醐小・勧修中・醍醐中・栗陵中】

いつもブログをご覧の皆様、こんにちは!

個個塾+小野教室です!

突然ですが…塾で出された宿題、学校で出された提出物…期限内にしっかりしてますか?

宿題って、正直めんどくさいなと思うときもありますよね。
でも、宿題には大切な役割があります。

授業で学んだことは、まだ“インクが乾いていない文字”のようなものです。
一度書いただけでは、少しこすればすぐに消えてしまいます。
そこで宿題をすることで、学んだことを自分の中に「書き込み直す」ことができるのです。

宿題は“自分のための練習”。
やればやるほど、頭の中に知識がしっかりと刻まれていきます。
「また同じ問題か…」と思うかもしれませんが、その繰り返しが自信につながっていきます。

そして何より、宿題をコツコツ取り組むことは「自分との約束を守る」ことでもあります。その小さな積み重ねが、未来の自分を強く、頼もしくしてくれるのです!

今日の宿題も、未来のみんなを支えるための一歩。
大切に、丁寧に取り組んでみましょうね!

 

個個塾+小野教室

 

現中2生向け!何が変わる?京都府公立高校入試|個個塾グループ